ヤママユ |
朝。
欅平駅舎の2階食堂の窓に巨大な蛾を発見。

ヤママユです。
食堂の窓近くにある非常灯に惹かれて来てしまったのでしょうか。

こちらは雌。
触覚の形が細い櫛状。

その名の通りヤママユの蛹は繭になります。うっすらと緑色の繭。
「野蚕」といってカイコの繭から絹糸をとるようにヤママユの繭からも糸をとることができるのだそう。

こちらは雄。

触覚が大きな葉脈状。
見た目とかお嫌いな方もいらっしゃるかもしれませんが
成虫の寿命は長くても1週間ほど。
温かい目で見守っていただければ。と。
欅平駅舎の2階食堂の窓に巨大な蛾を発見。

ヤママユです。
食堂の窓近くにある非常灯に惹かれて来てしまったのでしょうか。

こちらは雌。
触覚の形が細い櫛状。

その名の通りヤママユの蛹は繭になります。うっすらと緑色の繭。
「野蚕」といってカイコの繭から絹糸をとるようにヤママユの繭からも糸をとることができるのだそう。

こちらは雄。

触覚が大きな葉脈状。
見た目とかお嫌いな方もいらっしゃるかもしれませんが
成虫の寿命は長くても1週間ほど。
温かい目で見守っていただければ。と。