2021年11月19日 欅平ビジターセンター STAFF BLOG

欅平ビジターセンター
STAFF BLOG

欅平ビジターセンター STAFF

欅平ビジターセンター
〒938-0200
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
TEL:0765-62-1155
 
黒部峡谷の景観とそこに生息する動植物の紹介。黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2021年11月 | 12月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RSSリンクの表示
カウンター

初冬のサンナビキ山

初冬のサンナビキ山
令和3年11月19日、今日は天候に恵まれ、朝9時の気温は7℃で、あまり冷え込んではいません。
冠雪したサンナビキ山の雪も少しとけていますね(^-^)/
欅平周辺の施設は冬に備えて閉鎖され、現在の状況は次の通りとなっています。
  祖母谷温泉:11月6日で営業終了
  猿飛山荘:11月10日で営業終了
  名剣温泉:11月15日で営業終了
11月19日時点の遊歩道関係では
  祖母谷方面は名剣橋を渡ったところで通行止め
  猿飛峡方面は途中の河原園地の先で通行止め
  河原展望台は行けますが、足湯は終了です
欅平の紅葉も葉が散り、終盤になってきましたが、トロッコの車中から見る黒部峡谷の岩肌が良く見えるようになり、雄大さが際立って見えます。 

COPYRIGHT © 欅平ビジターセンター All RIGHTS RESERVED.