2018年08月 欅平ビジターセンター STAFF BLOG

欅平ビジターセンター
STAFF BLOG

欅平ビジターセンター STAFF

欅平ビジターセンター
〒938-0200
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
TEL:0765-62-1155
 
黒部峡谷の景観とそこに生息する動植物の紹介。黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2018年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSリンクの表示
カウンター

夏休み最後の日曜日

黒部峡谷鉄道さんが実施している「なぞときトロッコ探検隊」の答えを求めて多くのお客様が来ています。
「わかった!」と言ってうれしそうな顔をしている子供たちを見ていると、こちらまでうれしくなります。
IMG_4469.jpg

黒部のパンダ石

DSC00858.jpg
80万年前の世界一新しい花崗岩です。パンダの模様に見えることから「パンで石」と言われています。

祖母谷の猿飛峡?

DSC00876_20180823134046bd3.jpg
猿飛峡の名剣温泉背後の谷底に黒部川本流の猿飛峡を思わせる様な個所があります。是非、一見ください。

川風の爽やかさ

連日、猛暑が続く富山県ですが、黒部峡谷に吹く川風は気持ちいいですよ。
IMG_4450.jpg

自然観察会申し込み締め切りました

8月27日(月曜日)に開催予定の夏の自然観察会は、申し込みの受付を終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

8月15日 たくさんの方が自然を楽しみに来られました。

8月15日 たくさんの方で賑いました!!
夏休みでお盆とあって、多くの方々が自然を楽しみに来られました!

宇奈月湖の湖面

IMG_0856.jpg
8月14日は今年最高の水面でした。多くの方が感動されていました。

「山の日」の峡谷

IMG_4384.jpg
山の日の欅平です。今朝の雨は上がり、青い空に白い雲、夏らしい風景です。

ゲームの回答がビジターセンターの中に

IMG_4374.jpg IMG_4375.jpg
黒部峡谷鉄道さんが実施しているリアル謎解きゲームの問題の中に、欅平ビジターセンターに回答があるものがあります。謎解きに大勢の子供たちが来てくれればいいなあ。待ってるよ!

COPYRIGHT © 欅平ビジターセンター All RIGHTS RESERVED.