2016年06月 欅平ビジターセンター STAFF BLOG

欅平ビジターセンター
STAFF BLOG

欅平ビジターセンター STAFF

欅平ビジターセンター
〒938-0200
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
TEL:0765-62-1155
 
黒部峡谷の景観とそこに生息する動植物の紹介。黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2016年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RSSリンクの表示
カウンター

【6月21日現在】黒部峡谷と僧ヶ岳周辺の状況について

黒部市HPに黒部峡谷と僧ヶ岳周辺の状況について、最新情報が掲載されておりますのでご覧ください。
http://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=8422

欅平周辺は、猿飛遊歩道が落石のため、一部通行止めとなっております。

黒部峡谷・僧ヶ岳周辺の状況について

黒部市HPに黒部峡谷と僧ヶ岳周辺の状況について、最新情報が掲載されておりますのでご覧ください。
http://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=8422

欅平周辺は、6月15日より猿飛遊歩道、祖母谷温泉方面すべて通行可能です。また温泉旅館もすべて営業再開しております。

最近の欅平

最近の欅平で咲いている花です。

280520ミツバツチグリ
ミツバツチグリ

280520ウラジロヨウラク
ウラジロヨウラク

280520ヤマザクラ
ヤマザクラ

280525欅平解説の様子4
現地では、黒部峡谷自然解説員が黒部峡谷の植物や地形について、説明してくれます。
解説の申し込みは現地でお願いします。(事前予約は行っておりません。)

COPYRIGHT © 欅平ビジターセンター All RIGHTS RESERVED.