2015年07月 欅平ビジターセンター STAFF BLOG

欅平ビジターセンター
STAFF BLOG

欅平ビジターセンター STAFF

欅平ビジターセンター
〒938-0200
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
TEL:0765-62-1155
 
黒部峡谷の景観とそこに生息する動植物の紹介。黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2015年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSリンクの表示
カウンター

7月26日(日)の欅平

7月26日(日)は富山県でも35度を超える猛暑日となりました。
欅平も暑いですが、黒部峡谷の涼しい景色が我々を癒してくれました。
270726欅平猿飛峡
猿飛峡付近
270726欅平初夏の唐松岳
唐松岳
270726欅平足湯の様子
欅平足湯

ヤマブキショウマ

270726欅平猿飛峡ヤマブキショウマ2
ヤマブキショウマ(H27.7.26撮影)

オオバギボウシ

270726欅平猿飛峡オオバギボウシ2
オオバギボウシ(H27.7.26撮影)

ニワトコの実

270726欅平ニワトコの実
ニワトコの実(H27.7.26撮影)

サワオトギリ

270726欅平サワオトギリ
サワオトギリ(H27.7.26撮影)

クサアジサイ

270726欅平クサアジサイ
クサアジサイ(H27.7.26撮影)

キリンソウ

270726欅平キリンソウ
キリンソウ(H27.7.26撮影)

ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ4
ミヤマカラスアゲハ(H27.7.17撮影)

7月6日の欅平

黒部峡谷沿線の状況を更新します。(7月6日現在)

 【黒薙周辺】
  黒薙温泉   営業中
 【鐘釣周辺】
  鐘釣遊歩道 通行可能
  鐘釣美山荘 営業中
  鐘釣温泉   営業中
 【欅平周辺】
  欅平ビジターセンター 営業中
  猿飛遊歩道 通行可能。(平日は落石対策工事のため、通行止めになる場合があります。)
  足湯      営業中(毎日14:00まで)
  祖母谷方面 祖母谷温泉まで通行可
  猿飛山荘   営業中
  名剣温泉   営業中
  祖母谷温泉 営業中

270706欅平足湯

ノリウツギ

270706欅平ノリウツギ
ノリウツギ H27.7.6撮影

トリアシショウマ

270706欅平トリアシショウマ
トリアシショウマ H27.7.6撮影

テツカエデ

270706欅平テツカエデ
テツカエデ H27.7.6撮影

欅平に生息する蝶

270706欅平ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ H27.7.6撮影
270706欅平サカハチチョウ
サカハチョウ H27.7.6撮影
270706欅平ウラキンシジミ
ウラキンシジミ H27.7.6撮影

イタヤカエデ

270706欅平イタヤカエデ新葉
イタヤカエデ H27.7.6撮影

COPYRIGHT © 欅平ビジターセンター All RIGHTS RESERVED.