2014年06月 欅平ビジターセンター STAFF BLOG

欅平ビジターセンター
STAFF BLOG

欅平ビジターセンター STAFF

欅平ビジターセンター
〒938-0200
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
TEL:0765-62-1155
 
黒部峡谷の景観とそこに生息する動植物の紹介。黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2014年06月 | 07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RSSリンクの表示
カウンター

最近の黒部峡谷の状況

 最近の黒部峡谷の散策案内等をお知らせします。(詳しくは黒部市商工観光課TEL0765-54-2111)までお問い合わせください。

黒部市HP「黒部峡谷鐘釣周辺及び欅平周辺状況(平成26年6月3日現在)」

残雪(H26.6.3撮影)

260603 欅平 雪渓ブリッジ
欅平はまだ残雪があります。

猿飛峡(H26.5.29撮影)

260529欅平 猿飛峡5
黒部川上流方向より猿飛峡を撮影

260529欅平 猿飛峡4
猿飛展望台より黒部川下流方向に向かって撮影

260529欅平 猿飛峡3
猿飛展望台より黒部川上流方向に向かって撮影

猿飛峡の由来はその名の通り、黒部峡谷でも川幅が各段と狭くなるこの場所を猿が飛び越えたことから、猿飛峡と名づけられました。


COPYRIGHT © 欅平ビジターセンター All RIGHTS RESERVED.