2013年08月 欅平ビジターセンター STAFF BLOG

欅平ビジターセンター
STAFF BLOG

欅平ビジターセンター STAFF

欅平ビジターセンター
〒938-0200
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
TEL:0765-62-1155
 
黒部峡谷の景観とそこに生息する動植物の紹介。黒部峡谷の誕生や歴史・地形・地質・景観・動植物・登山ルート、峡谷と人間の関わりをマルチイメージスライドにより紹介しています。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2013年08月 | 09月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSSリンクの表示
カウンター

「必見」紅葉の黒部峡谷自然観察会を開催いたします!!

 欅平ビジターセンターでは、黒部峡谷自然解説員と歩く自然観察会を開催いたします。自然解説員の説明を聞きながら紅葉の黒部峡谷を満喫してみませんか。

1 開 催 日
  ・平成25年11月2日(土)
2 開催場所
  ・黒部峡谷欅平地内(欅平周辺から祖母谷を散策します。)
    ※集合場所:黒部峡谷鉄道宇奈月駅)
3 対  象
  ・小学4年生以上(ただし、小・中学生は父兄同伴のこと。)
4 募集人員
  ・20名(先着順)
5 参 加 料
  ・大人3,000円 小人2,000円
    ※参加料には、黒部峡谷鉄道運賃、保険代、祖母谷温泉入浴料が
     含まれます。
6 日  程
   8:15 受付(黒部峡谷鉄道宇奈月駅)
   9:00 宇奈月駅出発(リラックス車両で欅平駅へ)
  10:18 欅平駅着
  10:30 欅平駅発(自然解説員の解説を聞きながら祖母谷温泉へ)
  11:40 祖母谷温泉着(昼食・入浴・祖母谷地獄等散策)
  13:15 祖母谷温泉発
  14:00 ビジターセンター着(施設見学・猿飛峡等散策)
  14:58 黒部峡谷鉄道欅平駅発(リラックス車両で宇奈月駅へ)
  16:14 黒部峡谷鉄道宇奈月駅着・解散
7 留意事項
  ・グループでの申し込みは4名までとさせていただきます。
  ・参加料は、当日の受付時にお支払いただきます。
  ・万が一の落石事故防止のため、事務局で用意するヘルメットを
   着用していただきます。
  ・行動をしやすい服装(ズボン、トレッキングシューズ等)をお
   勧めします。
  ・弁当は各自で持参願います。
8 申込方法
  ・電話にて、お申込みください。後日、申込書を郵送しますので、
   必要事項を申込書に記入のうえ、ご返送願います。
       ℡0765-54-2111(黒部市商工観光課 担当:橋本・坂東)
9 問合せ先  
  ・上記の電話にてお問い合わせください。(担当:橋本・坂東)
  

黒部峡谷自然解説員と歩く欅平絶景めぐり

 旅の思い出に黒部峡谷欅平周辺の自然やみどころを自然解説員がご案内いたします。
●期 間  11月30日までの毎日実施
●案内先  奥鐘橋・人喰岩・河原展望台(足湯)・猿飛峡他
●参加方法 案内時刻の5分前までに自然解説員待機所
      (ビジターセンター前)にお集まりください。
●案内時間 30分~1時間程度(途中離脱可)
●出発時間 1日4回実施(①11:10 ②11:35 ③13:00 ④13:45)
      ※天候不良等により日程に変更等が生じる場合があります。   

COPYRIGHT © 欅平ビジターセンター All RIGHTS RESERVED.